日本国内だけでなく海外の旅行客からも行ってみたい観光地の上位に常にランキングされるのが京都です。では、その京都での旅行ではどのような交通手段が適しているのでしょうか。京都旅行では鉄道やバスなどさまざな交通手段がありますが、それぞれのメリットやデメリットを順番に紹介していきますので、今後の京都旅行の参考にしてみてください。
交通手段から京都観光を考えてみると、まず京都は観光スポットの多くが京都市内に集中しているということがあげられます。なお、京都市は合併によって北部にわたってかなり面積が広くなりましたが、実際に観光スポットが多い地域は東山区や中京区、左京区などコンパクトな地域に集中しているという特徴があります。
つまり交通手段を上手に使うことで目的の観光地を上手にハシゴすることもできると言えます。
京都には空港がないため、他府県や海外から観光に行く場合には新幹線や特急、長距離バスが発着する京都駅が玄関口になることがほとんどです。そして京都駅から京都各地を観光するためには鉄道や地下鉄、バスやタクシーといった公共の交通手段があります。
京都駅にはJRや地下鉄烏丸線、近鉄電車など様々な路線が乗り入れています。
そのため、電車に乗れば東西南北様々な方面の観光地へのアクセスが可能です。また、京都駅には直接乗り入れていませんが、通称嵐電と呼ばれる京福電鉄や阪急電車、地下鉄東西線など京都市内を中心に縦横無尽に電車が走っています。
なお、京都市内を走る各路線とも通勤時間を除けばそれほど混雑することがなくゆっくりと旅を楽しめるのもメリットのひとつです。また、運営会社の違う様々な電車が1日乗り放題になるお得なチケットなどがあることも電車をおすすめするポイントです。
なお、もしデメリットをあげるとすれば市内中心部の北東にあたる哲学の道付近のエリアへのアクセスが若干不便という点になります。
京都市内には数多くの路線バスが走っているため、電車では下車してから少し歩かないといけないような観光地でもほとんど直接バスで行くことができます。しかも、京都市内から少し北に離れたかやぶきの里で有名な観光地である美山などにもバスでアクセスすることが可能です。
このようにバスは美山以外にも山科区や伏見区などあまり鉄道が網羅されていないような観光地への移動に便利です。しかし、バスで注意しておきたい点が2つあります。まずは京都市内は渋滞しやすいということです。特に朝や夕方など渋滞しやすい時間は路線によってはかなり渋滞します。
また、京都の中心地である四条通は歩道が拡張したことでさらに渋滞がひどくなり、四条烏丸から八坂神社までの四条通は歩いた方が早いと言ってもよいほどです。また、2つ目の注意点ですが混雑するのは道路だけではなくバスの中もです。
京都の路線バスは市民にとっても重要な交通手段のため混雑します。特に大きな荷物を抱えての観光はバスを乗り降りするのも大変になる場合もあります。
重たい荷物や時刻表など細かなことを気にしなくて済むのがタクシーです。しかも京都は一大観光地ということもあり、おすすめの観光地やグルメスポットなどに詳しいタクシードライバーの方も少なくありませんし、特に大手のタクシー会社のドライバーの方は接客も丁寧です。
しかし、バスと同様にやはり渋滞によって予定通りに観光地を巡ることができないという可能性もありますし、何よりも他の交通手段に比べると断然、高価格になります。大手タクシー会社の相場を見てみるとグレードの高くない一般的な車種であっても5時間で25000円から30000円程度となっていて、なかなか簡単に手が出ない金額かもしれません。
京都市内の中心地は直径10kmほどなので自転車があればたった1日でもかなり多くの観光地を巡ることができます。しかも盆地のためそれほど起伏も多くなく快適に自転車で移動できます。交通渋滞などにも影響されにくいので、京都市街を中心に観光するのであれば自転車が最もフットワークが軽くて便利と言えます。
なお、デメリットをあげるならば烏丸通よりも東側の御池通と四条通近辺は細かい道が多く歩行者も多いのでスピードを出すと危険ですし、自転車から降りて押さなければならないことも多く徒歩の方が便利な場合も少なくありません。
また、このほかにも京都の夏はとにかく暑いので、自転車での移動は汗だくになり優雅に観光どころではなくなってしまう可能性もあります。
地下鉄やバスを使って次の観光地に移動するのもよいですが、敢えて次の観光地まで徒歩で散策することもおすすめです。特に市内中心部は駅と駅の間隔も近く徒歩での移動も可能です。四条烏丸エリアから祇園や八坂神社のある東山エリアなどは散策中に老舗の旅館や料理店なども多く、その佇まいを見るだけでも京都らしさを感じることができます。
また、錦市場は京都の台所として有名で京都グルメを楽しめる場所でもありますが、意外なことに京都はパンの消費量が日本一で歩いてみると数多くのパン屋さんが立ち並んでいることに気づくはずです。目の前にあるパン屋さんでふらっとパンを買ってみるというのも徒歩での京都観光ならではの楽しみのひとつかもしれません。
先に述べたタクシーの価格を考えるとマイカーやレンタカーでの移動ならリーズナブルと考える人もいるでしょう。しかし、観光で京都を巡るなら自動車はおすすめしません。というのも京都の観光地は駐車場がないことも少なくないですし、有名な観光地や繁忙期などでは1時間あたり数千円という駐車料金になることも多いです。
また、大きな道路では交通量が多いですし、その反面一方通行など込み入った小さな道路もたくさんあるので、運転に慣れていない人にとっては少し大変に感じるかもしれません。
先に紹介した美山など中心地から遠く離れた観光地であれば車が便利かもしれませんが、それ以外ならあまりおすすめできません。
京都は様々な交通機関があるので観光には便利な街です。しかも、中には電車とバスが一緒になった乗り放題のチケットも販売されていて、それぞれの交通機関を上手に組み合わせることもできます。旅の目的に合わせて交通手段を計画するのも京都観光のひとつの楽しみかもしれません。